横手の駒の松(マツ)

「横手の駒のマツ」=横手は地名で駒は甲斐駒ヶ岳の駒、あるいは旧駒城村の駒、あるいは馬伏(馬の治療)を行った所であること、あるいはその昔牧場があった事(馬=駒)から転じたものだそうですで、樹種は赤松です。

樹高14m、根元周囲5.3m、東幹の目通り幹囲3.45m、西幹の目通り幹囲2.85m、枝張り東西19.2m、南北20.6m、

樹形の美しさは比類がなく類まれな赤松の巨樹として知られています。

取材後マツクイムシの被害に遭い2008年5月に伐採されたようです。


遠照寺のアカマツ

遠照寺(おんしょうじ)の参道入口、道をはさんで東西に植えられている2樹のアカマツは「鶴亀の松」「夫婦松」と呼ばれて親しまれています。

東側の赤松 根元周囲4.85m、目通り幹囲3.22m、枝張り東西9.7m、南北3.22m
西側の赤松 根元周囲3.35m※露出根回り、途中で三枝に分かれ北へ7.9m、西へ4.5m、


萬休院の舞鶴マツ

樹種はアカマツです。

「萬休院の舞鶴マツ」の名前の由来は、傘上の枝が階段状になり、全体の樹形が優美で、ちょうど鶴が舞う姿ににているところからきているようです。

推定樹齢450年 樹高9m、目通り幹囲3.7m、根元周囲4m、総枝回り74m、枝張り東西19.1m、南北14.8m

370本の支柱で支えられている。