有馬のハルニレ

ハルニレはニレ科の温帯性落葉高木で、主に北海道から本州にかけて湿気の多い肥沃な場所を好むとされています。

海老名のような温暖な地域で大きく成長するのは珍しく、見慣れない木であることから「なんじゃもんじゃの木」として地元の人々に愛されています。

推定樹齢350年、樹高15m、目通り幹囲6.58m、根元周囲13.8m、枝張り四方20mに及ぶ大木です。

「かながわの名木100選」にも選ばれています。