真福寺の糸桧葉(イトヒバ)

イトヒバはサワラの変種でヒヨクヒバとも言われ、市内の寺院などに植栽されている事が多いようですが、このイトヒバはそれらの中でも最古のイトヒバだそうです。

樹齢は不明ですが、樹高は16m、目通り幹囲2.9m、株元周囲4m、枝張りは東西6m、南北4mと見事な樹形を誇っています。