駒つなぎの桜

「源義経が奥州に下る時にこの桜の枝に馬をつないだ」という伝説から「義経駒繋ぎの作」とも言われています。

樹種はエドヒガンザクラです。

樹高20m、目通り幹囲4m

旧道と林道の分岐点に近く水田の端にあり、満開の桜が水田に映る姿は幻想的です