根古屋神社の説明書きによると、北側のケヤキを「田木」と呼び、南側のケヤキを「畑木」と言うそうです。
年ごとに芽の出方に遅速があり「田木」が早く芽を出す年は稲作、「畑木」が早く芽を出す年は畑作が豊作であることから「田木」「畑木」の名が起こったとあります。
共に樹齢は800年以上
「田木」樹高23m、目通り幹囲10m、枝張り東西14.5m、南北15m
「畑木」樹高21m、目通り幹囲11m、枝張り東西22m、南北22.5m

株式会社マルダイは、地域に密着した信頼できる建築業者の皆様と、在来木造軸組工法を推進し、限りある森林資源と地域環境を大切にしながら、建築を通じて地域社会に貢献していきます