入西のビャクシン

石上神社の境内に

ビャクシンの特徴である幹には裂け目が無数にあり、縄のように大きくねじれているので、別称「ねじれっ木」と呼ばれています。

推定樹齢600年~700年、樹高12m、目通り幹囲3.5m

昔、ある高僧が、地面に突き立て「枝は茂りて栄ゆるように」と祈ったところ、その杖が根付いたと伝えられています。